懇親会

地下:コンベンションホール(15:40~17:40)
懇親会では、みなさまそれぞれの「ココロノヒ」を思い出し、新たに刻んでもらおうと心を込めたおもてなしをさせていただきました。S61のユニフォーム(青いココロノヒTシャツ)で団結し、ココロノヒ合唱団、実行委員長あいさつ、歓談、アトラクションと思い出深いものになっていただければ幸いです。今回の料理はS61のこだわりで、全員着座でコース料理を味わっていただきました。給仕はS61が務めさせていただきました。
アトラクションでは、母校を卒業された皆様からお借りした思い出の写真をもとに「それぞれのココロノヒ」として年代ごとに当時の世相を振り返りながらスライドショーにて紹介しました。
1.オープニングセレモニー
2.理事長挨拶
3.来賓ご祝辞
4.来賓・恩師紹介
5.乾杯
6.歓談
7.ようこそ卒業10年生紹介
8.アトラクション
スライドショーで振り返る
「それぞれのココロノヒ」
9.会旗引継式
10.校歌斉唱
・福井中学校第二校歌
・福井高等女学校校歌
・福井県立藤島高等学校校歌
11.万歳三唱
12.閉会の辞

ココロノヒユニフォームでS61団結

「同じ窓から」ココロノヒ合唱団

武本副実行委員長ポエム朗読

黒川実行委員長のジョブズ風あいさつ

田中理事長あいさつ

田中理事長あいさつ

祝辞:中京明新会西山会長

乾杯:近畿明新会増永会長

S61の恩師

司会(中山氏、坂本氏)
歓談タイム

ようこそ卒業10年生たち

歓談中

歓談中

BGMは生演奏(白井バンド)

歓談中

全員着座のコース料理

ココロを込めた給仕

ココロを込めた給仕

カクテル「ココロノヒ」「新嶺会館
」

ココロを込めた給仕
アトラクション
(H24→S20までコントとスライドショーでタイムスリップ)

徹子の部屋Part1 (高校生編)

藤高生のひとこと

スライドショーのナレーション

徹子の部屋Part3(おじいちゃん編)

スライドショーのナレーション

「仰げば尊し」大合唱 (ジャズアレンジ)
フィナーレ

同窓会旗引継式(S61→S62)

校歌斉唱

万歳三唱:金沢明新会佐藤会長

閉会の辞:川畑事務局長(S61)